GROW together

こどもといっしょに成長したい!

大人になれば。

大人になってからわかったこと。

 

子供の世界はせまくて、ちょっと人と違うと仲間外れになったりする。

でも大きくなるにつれて、人と違うことが武器になったり、実は仲間がいることがわかったりで生きやすくなる。

 

わたしは人に合わせて生きてきた。

学生時代はそれでうまくいった。

でも今、自分の意見を言えっていうのが苦手。

自分の意見をしっかり持ってる方が素敵だなって思う。

 

だから今、ちょっとクラスで浮いていたり、同じことが好きなお友達を見つけられなくても、もう少しだからね、ずっとそうじゃないからねって言ってあげたい。

 

じぶんのこと3 片付けが苦手

わたしは片づけ苦手です。

母なので、スッキリした部屋に整えて維持して…ってしたいです。

 

収納とかお片づけの特集大好きで本読み漁ったり、ネットもたくさん見たりしてインプットはたくさんしてきました。

でも、アウトプットができないんですね〜。

 

棚開ける、ちょっと出す、何していいかよくわからない。

ちょっと出すもんだから余計散らかる。

 

移動して違うところも棚開ける〜が始まったり、全く違うことしだすこともしょっちゅう。

掃除機放ったままお風呂掃除し出したりします。

そしてそのお風呂掃除で洗剤かけてしばらく時間おいて〜なんてすると…まあだいたい忘れる。

 

診断受けてないのでADHDですとは言えませんが……

 

片づけが苦手なのは確かです。

じぶんのこと2 チックの記憶

息子のチックについて本を読んだとき、

『そういえば、わたしもチックあったかもしれない』

と昔のことを思い出しました。

 

はっきり覚えているのは咳払い。

たぶん3〜4年生のころで、よく注意されてました。

 

そんなこと言われてもしちゃうもん…と思っていました。

何かが喉に引っかかって、それを咳払いしなきゃいられない。仕方のないことでした。

 

他は全く記憶にないけど、たぶん家族は咳払いすら覚えていないかも。

 

 

チック以外の性格のこと

早いもので9月になりました…

 

さて、チック以外のことをすこし。

チックを発症した息子ですが、いろいろとむずかしいところがありました、今も減りましたがあります。

 

◆神経質なところがある

・小さいときは、お風呂上がりにしっかり体をふかないとダメでした。

ふいてもふいても、まだ濡れてる!と怒るのです。

濡れてる下の子とぶつかったりなんてしたら大変なことに…

→これは現在はありません。むしろもっとちゃんとふきなさーい!

 

◆感覚?が過敏なところがある。

・歯医者さんのゴム手袋のにおいがダメで治療中にうっ…となる。

・車の中で晴れた日にチリ?が見えたりすると耐えられず、冬でも窓を開ける

 

◆こだわりが強い

・マイルールが多くて、そのルールに苦しんでた。そんなこと誰も言ってないよ?って言ってもだめ。

→今は和らぎました。

 

◆癇癪が多い

・しょっちゅう大泣き。先生も手をつけられない。

→今もときどきお友達とトラブル起こしたりしては泣きます。昔はどの大声ではないですが。周りのお友達が同じように泣いてるのはもう見ないなぁ。

 

ジャイアン気質?

→マシになったけど、今もだと思います…怒りだったり、やりたい!欲求を抑えるのが苦手かな

 

◆その他

・祖母が買ってくれたお菓子は食べないと言って手をつけない

→一度だけでしたが…

 

・実家からもらったお皿やコップはつかわない

→現在進行形

 

 

 

まだまだあると思いますが、今ざっと思い出したことを書き出すとこんなかんじです。

成長とともに薄れた部分もあり、自分の捉え方だったり気持ちの持ちようで一歩引いてとらえる→過剰反応しないことで緩和されたこともあり、だと思います。

 

ただし、今現在悩んでないわけではなく、波のようにやってきます。

そのお話はまた…

 

 

 

 

 

これまでのチックの種類

息子のチックは前回書いたように、小さい頃から出現しました。

 

きっとこのブログのこの記事を読んでいただいている方はすこしチックについてご存知なのかなと思うのですが、

簡単に言うとチックは音声チック(声を出すものがほとんどかな)と運動性チック(まばたき、口を歪める、首振りなど体が動くもの)があります。

 

1年以内になくなっていることが多いとか、1年以上続くと慢性チック、など、

1年が1つ区切りになっているようです。

 

息子はどうだったかというと、1年以上休みなく手を替え品を替え、出てきました。

 

記録をとっておけばよかったと思うのですが、とっていないので(受け入れられなかったから書けなかった、という理由もあります)わたしが出会った覚えている症状を書いてみます。

 

・ん、ん…と言い続ける

・まばたきが多い

・他人の言葉を繰り返す

・口を何度も大きくあける

・咳払い

・においをかぐ

 

1つだけのときもあったし、混ざってるときもあります。

 

忘れているものもあると思います。

言葉を繰り返す、も小さいときにあったことは覚えているのですが、どんなかんじだったかはちょっと忘れてしまっています、、(^^;)

繰り返してるときに、指摘してはダメだってわかっているんだけど、「え?どした?」なんてつい聞いてしまってました。

 

まばたきも、本当に時々ですが、「目かゆいの?」って聞いてしまったり。

 

でも、母も人間なので、そんなときもあるのです…

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ チック症・トゥレット症候群へ
にほんブログ村

じぶんのこと

今会社員をしています。

短時間勤務、お迎えに行って少し買い物して帰ってくるのが18時。

 

2人が完全に寝るのが22時前後にはなりますが、21時までには寝られる状態にしてあげたい!と思うと3時間しかないんですよね。

 

その間に、

・ごはんつくる

・ごはんたべる

・あとかたづけ

・洗濯(干すのが特に時間かかる!)

・お風呂(最近はシャワー)

 

やりたいことはいろいろあります。

絵本を読むとか、何か1つくらい一緒に遊ぶ、とか。

でも精一杯。

 

どうも段取りのいいタイプではないらしい。

料理も好きではないらしい。

片付けも苦手らしい。

 

自分のことだけど、そんな自分に気づいたのは、ここ数年の話です。笑

 

転職して働く時間を短くするというのも選択肢にはありますが、収入半減の可能性大、未だ覚悟を決めきれないのと、理解を得られないのと…日々悶々としてます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

 

泣き声

駅で大声で泣いている女の子がいました。

お母さんの方を見ながら大声で泣いているよう。

私をふくめ、通る人たちが彼女の見つめるお母さんの姿を探しちゃうくらい大きな声。

 

数メートル離れた先に、お母さん、お兄ちゃん

、おばあちゃんらしき3人が。

おばあちゃんはお母さんに、「放っておいていいの?」と。

お母さんはキッとした顔で女の子の様子を見ながら「いいの!」と…。

 

なにがあったかわからないけどなんとも言えない気持ちになってしまった。

わたしもたぶんそんな時期、そんな顔してたことあると思う。

泣き声が嫌で嫌でたまらなかった。

 

今日のお母さんも、冷静に考えたら、それが子供を泣き止ませる方法じゃないことはわかると思う。

余計に泣くだけだよね。

 

で…そのときのお母さんがそんな気持ちになれない!って難しいのも承知なんだけど、

たぶん抱きしめてあげたら落ち着くんじゃないかな?なんて思ってしまう。

 

女の子は放置されるのと、抱きしめられるの、どっちが早く泣き止むかというと…ね。

 

ただ、そうは言っても泣き声にイライラしてるから、やさしくヨシヨシ〜ともできない、なんでやさしく声かけなきゃいけないの?!もー!イライラするー!ってなります。

心はイライラしながら、気持ちとは裏腹になんとか抱きしめて(抱きしめると顔は見つめないのでどんな顔で怒ってても大丈夫。笑)ヨシヨシするようにがんばりました。

いや、今も泣く回数は減りましたが、がんばってます。

 

本当は抱きしめる方がいいんだよね、と思いながらどうしても気持ち的に抱きしめられないときもありますが、それをその渦中にわかってるのとわかってないのとでは、また違うかなとも思うのです。

 

わたしがそういう風に思えるようになったのは、やっぱり上の子のチックがきっかけでした。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ チック症・トゥレット症候群へ
にほんブログ村